料理川柳 食事

採用作品一覧

ママ友たちと
弁当で 芸術点を 競うママ
松葉薫
幼稚園のお弁当も、作る人(ママ)にとっては大変な時代になりました。
ママ友たちと
100回
歳の数 祖父は納豆 かき混ぜる
ねばねば
納豆は、年齢の数だけかき混ぜろと祖父は言います。
100回
遠慮なく
思いきり 餃子を食べる 休み前
松葉薫
次の日に予定があると、餃子って食べ辛いですからね。
遠慮なく
みんな好物
ダメだとは 理解してても 迷い箸
ひらた
食事の際に好物が並べられると、どれから食べるか迷ってしまう様子を詠みました。
みんな好物
鍋奉行
暖冬で 出番が来ない 鍋奉行
アトリエ
お鍋より、かき氷やアイスが人気。
鍋奉行
昼の公園
弁当を 空が覗いた 昼休み
青春OL
お昼は、公園で同僚とお弁当を広げて食べています。
昼の公園
叱られる
腹減って ついつい摘む 非常食
満天月
夜食に丁度いいんだよな〜。
叱られる
作りすぎ?
子が帰省 テーブル見えぬ 皿の数
キッチンママ
ついついはりきる母心。
作りすぎ?
おやつ
焼き芋が 苺になって 春を知る
姫りんご
旬のおやつで季節を感じます。
おやつ
食文化
ニッポンの 美意識並ぶ お弁当
スマイル
キャラ弁から幕の内弁当まで、日本のお弁当は素晴らしい食文化だと思います。
食文化

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • 料理ブログ
  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ホームメイト
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト

▲ページトップへ戻る

「料理川柳」では、皆様に投句して頂いた川柳の中から審査を行ない、掲載する川柳を選考しています。 五・七・五のリズムにあった川柳であり、自作で未発表の川柳であることが選考の第一ポイントです。 掲載させて頂く川柳には、川柳に合わせたイラストを制作し、イラストとともに掲載させて頂きます。 ここでは、応募頂いた川柳の中から、「食事」にまつわる川柳をご紹介します。